3月のお休み
3月は6(月)7(火)、13(月)、19(日)20(月)、27(月)とお休みを頂戴いたします。
2023.02.25 2023.03.04 2023.02.03
3月は6(月)7(火)、13(月)、19(日)20(月)、27(月)とお休みを頂戴いたします。
◎お知らせ◎ 度重なる原材料や梱包資材の高騰、諸経費等の値上がりにより、努力と工夫だけではこの先現状通りの品質を保ちながら提供することが難しくなってまいりました。 つきましては品質保持の為、2023年4月1日より【テイ...
調理担当です。 寒いなぁ、おい。春が待ち遠しいなぁ………そんなことを考えていると梅開花のニュース。 ヒタヒタと春は背後から忍び寄って(?)来ているのです。 本日は節分でした。 たくさんのお店で恵方巻きを作ってらっしゃい...
一人のときも誰かとのときも
おいしものとお酒をいただきながらほっとできる場所。
自分のためだけの一皿が出来上がる様を
カウンター越しに眺めながら待つ贅沢な時間。
ふくらはお酒好きの方に特化した小料理屋です。
盃をかたむけながらゆっくりとお過ごしください。
『ふくらの味の半分は生産者が作っている』と言っても過言ではありません。野菜、米は土から、魚は獲ってからの手当にこだわる。生産者様からの大切な素材にほんの少しの手を加え仕立てています。琵琶湖の天然ビワマス、ブラックバス、ニゴイ、すっぽんや亀岡の七谷鴨、滋賀県日野町ジビエ(鹿) 丹州河北農園の玄米、賀茂茄子などの食材を使用しています。
カウンター割烹をはじめ20年余り研鑽を積み2019年 5月15日に開店いたしました。『何気ない料理にひと手間。』ひと手間はちょっとしたことで余計な手間はかけない。素材が器に乗る手助けをしてる気持ちで料理をしています。手に入った新鮮な素材を余すことなく一品に仕上げています。日本酒に合う酒肴を中心にコースとアラカルトで季節のお料理をご用意しております。
食材に丹念に手をかけ仕立てたお料理とそれに寄り添う最適な日本酒を肩肘張らずに楽しめる、そんなお店です。
カウンター席では店主の調理を五感で愉しみ、テーブル席では気の置けないお仲間との日本酒を酌み交わす場としてご愛顧いただけたら幸いです。
店主の故郷、滋賀をはじめとした
全国のお酒を常時三十種類程度揃えております。
おつきあいのある滋賀の蔵元さん
酒屋さんからの生きた情報を元に
銘柄や知名度にこだわらず
【お料理に合うお酒】を冷酒、常温含めご用意しています。
先入観をなくす為、ふくらではメニューにお酒の仕様を表記しておりません。固定観念に縛られずラベルやお酒の名前をみて直感的に感じた日本酒で新しいお酒との出会いを楽しんでいただけたらと思っております。
迷った時はお酒担当の女将にご相談ください。
お好みのお酒を見つけるお手伝いをいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日